「FXは主婦の小遣いからでも始められる?」「主婦がFXで稼ぐことはできるの?」
こんな疑問を持った人も多くいるでしょう。また、主婦だからFXなどの投資には手が出しにくい、や、リスクがあるのが怖い、といった理由でFXに興味はあるけど挑戦できないという主婦も多いでしょう。
そんな主婦の方々のために、FXトレード歴15年の編集長 森野豊が、この記事ではFXで稼ぐ主婦73人に独自アンケートを実施しました。その結果、判明した主婦がFXをするメリットや、主婦がFXで稼ぐためのコツ、注意点などを紹介していきます。
FXは主婦でもできる?
FXは主婦でもできるのでしょうか?結論は、できます!FXで成功している主婦の方も実際に存在します。
まずは、そもそもFXとはどんなものなのか、そしてFXで稼ぐことに成功している主婦について紹介します。
そもそもFXとは?
そもそもFXとはどんなものなんでしょうか?
FX(Foreign Exchange)は外国為替証拠金取引のことです。FXは金融庁からも認められている投資の一種になります。簡単に説明すると、FXでは、外国の通貨を売買して2国間のレート差を利用して利益を出します。「レートが低いときに買い、レートが上がったら売る」もしくは「レートが高いときに売り、レートが下がったら買う」と、利益を出すことができます。
例えば、1ドルを100円で買ったとします。その後、1ドル105円で売ると、5円の利益が発生するという仕組みです。
FXの特徴としては、次のようなことが挙げらます。
- 少ない資金から始めることができる
- 24時間いつでも取引可能
これらの特徴が、FXが人気な理由です。
FXで稼ぐ主婦は実在する
FXをしている女性は少ないですが、実際にFXで稼いでいる主婦はいます。時々、テレビの密着取材系の番組で主婦のFXトレーダーが取り上げられることもあります。
子育てや家事、パートなどをしながらでも、隙間時間を使って家で取引をすることができるので、主婦にとってはFXは魅力的なものなのかもしれません。
そんなFXで稼ぐ主婦73人にこの記事では主婦がFXを始める理由や稼ぐコツを聞いてみました。まずは主婦がFXを始める理由から解説していきます。
主婦がFXを始める理由
FXを始める人には、それぞれ理由があります。脱サラしたい、海外旅行に行きたい、家を買いたい、ブランド物がほしい、・・・。要はほとんどの人はお金がほしくてFXを始めます。
主婦の人も、もちろんお金が欲しいからFXを始めたいと考えているでしょう。それでは、主婦の人はどのような目的でお金がほしいと考えているのでしょうか?
主婦がFXを始める主な理由として次の3つがあります。
- FXで小遣い稼ぎしたい
- 子供の教育費を稼ぎたい
- スマホから手軽に取引したい
これらの理由について、詳しく説明していきます。
FXで小遣い稼ぎしたい
1つ目の理由は、「FXで小遣い稼ぎがしたい」です。
考えてみてください。家にいて子育てをしながら、1か月で数万円のお小遣いが手に入ったらうれしくないですか?
主婦の場合は、夫のお小遣いや、子育ての費用、家に使うお金、将来の貯金などでお金がどんどん出ていってしまい、自分に使えるお金がほとんどない、なんてこともあるかもしれません。子供がまだ小さいときはなかなかパートもできず、さらに自分のために使えるお金は少なくなってしまうかもしれません。
そんな時に、家にいながら、家事や子育ての隙間時間でお小遣い稼ぎができるFXを始めようと考える主婦がいるのです。
子供の教育費を稼ぎたい
2つ目の理由は、「子供の教育費を稼ぎたい」です。
子供一人育てるのにかかるお金は、2000万~3000万円と言われています。また、私立の高校や大学に通うことを考えたらさらに多くのお金がかかってきます。
そうなると、夫の給料だけでは不安になりますよね。しかし、子供を家に置いておきながらパートに行くことも難しい。子供が2人3人と増えていくとさらに不安になってしまいます。
そこで、家に居ながらパソコンやスマホアプリでお小遣い稼ぎができるFXが注目されるのです。子供の養育費や教育費のためにFXにチャレンジする主婦も少なくないです。
スマホから手軽に取引したい
3つ目の理由は、「スマホから手軽に取引したい」です。
国内FX会社のほとんどは、スマホアプリをリリースしています。FXはモニターをデスク上に5台も6台も並べて取引をする、というイメージを持つ人は多いです。しかし、近年では、パソコン1台やスマホのアプリから簡単に取引することができます。
そのため、家でだらだらスマホをいじってる時間を、お小遣い稼ぎに使いたいと考える人が多くいます。道具や装置が必要なことを始めるのはとても勇気がいりますが、スマホで手軽に取引ができるのであれば、ハードルは低くなります。
FXは主婦でも手軽に始めることができるので、主婦でFXを始めようとする人は多いのです。
FXは主婦の小遣いからでも始められる!
FXの特徴でも述べた通り、FXは投資の中でも少ない金額で始めることができます。株式投資や不動産投資では数十万円~数百万円必要だといわれています。それに比べて、FXは数万円~10万円あれば始めることができます。
初期費用の具体的な金額は、選択するFX会社によって異なります。1,000通貨単位の取引が可能な会社では、約5,000円から、10,000通貨単位から取引が可能な会社では約50,000円から取引ができます。なので、最低5,000円くらいあればFXで取引はできます。しかし、ロストカットを防ぐためにも、最低でも数万円~10万円ほどは用意しておきたいです。
10万円の初期費用があれば、すぐにある程度の収入を得ることもできます。実際に、10万円の資金でFXを始めて、一か月足らずで60万円近く稼いだ主婦の方もいます。
FXを主婦がするメリット
FXを主婦がするメリットは次のようなものが挙げられます。
- 少額から始められる
- 好きな時間にできる
- 自宅で簡単にできる
これらのメリットについて詳しく説明していきます。
少額から始められる
1つ目のメリットは、少額から始められることです。先ほども説明した通り、FXは数万円~10万円程度あれば始めることができます。主婦のお小遣いや、パートの収入を初期費用として始めることができます。
投資をしてみたいけど、家のことや家族のこともあるから大きな金額は動かせない、というような主婦でもFXなら少額で始めることができます。少ない金額でできるので、リスクも小さく安心です。
また、FXにはレバレッジという仕組みがあります。レバレッジを上手く利用することで、少額の資金でも大きな金額の取引をすることができます。なので、FXは少額でもしっかりと取引ができ、収入を得ることができます。
好きな時間にできる
2つ目のメリットは、好きな時間にできることです。
主婦は不規則ながらも時間に少し余裕がある人が多いと思います。子育てや家事の合間や、朝子供や夫を送り出してからパートまでの時間、夜子供が寝た後などの空いてる時間をFXに当てることができます。
FXは平日24時間いつでも取引ができるので、少しの隙間時間でさえも利用することができます。これは、昼間は会社に行かなくてはいけないサラリーマンと比べると主婦のほうが有利である、と言うことができます。また、パートや家事で忙しい人でも、早朝や深夜に取引をすることもできます。
自宅で簡単にできる
3つ目のメリットは、自宅で簡単にできることです。
FXは、パソコンやスマホがあれば簡単に始めることができます。スマホやパソコンさえあればわざわざ外出する必要はないので、家の中で取引ができます。時間だけでなく、場所にも制限がないことはとても大きいメリットです。
もちろん、外出先でもFXはできます。
FXを主婦がするデメリット
続いて、FXを主婦がするデメリットや、注意点について説明します。デメリットや注意点として、次の三つがあげられます。
- 税金・確定申告
- 主婦のFXは余剰資金でする
- ギャンブル感覚でFXはしない
これらの内容について詳しく説明します。
税金・確定申告
まず1つ目は、税金・確定申告についてです。
FXの税金は年間の利益が一定金額以上だとかかります。一定金額とは人によって異なり、サラリーマンは年間20万円、専業主婦や無収入の学生は38万円です。
つまり、利益が一定の額(主婦の場合38万円)を超えてしまうと税金がかかるので、手元に残るお金は減ってしまいます。また、利益の額次第で次の年の税率が変わる可能性があるので気を付けましょう。
せっかく利益が出たのに税金で取られるのが嫌だからと言って、申告しないのはやめてください。申告しなかった場合、税務署による税務調査が入ります。申告してないことが見つかった場合、ペナルティとして罰金が科せられてしまいます。そうすると、もともと払うべきお金の何倍もの金額を払う必要があります。
税金を払いたくないという人は、38万円(専業主婦の場合)を超えないように調節してください。
主婦のFXは余剰資金でする
2つ目は、FXは余剰資金ですることです。
余剰資金とは、手持ちの資金のうち生活費などの必要なお金をを差し引いた、当分使うことのないお金のことです。FXは投資したお金が増えることもあれば、逆になくなってしまう場合もあります。2万円をFXに使ったときに、3万円になる可能性もあれば、0円になる可能性もあります。
そのような万が一の状況を想定して、余剰資金を使うようにしましょう。主婦は家のお金を管理する人も多いため、使おうと思えば貯金の分も使えてしまいます。しかし、FXは100%利益が出るわけではないので、十分に気を付けなければいけません。
また、FXで得た利益はトレードに使わず、銀行口座に移しておきましょう。利益は取引に使わず、一定の資金額で取引をすることが大切です。利益を取引に使ってしまうと、もし損失を出してしまった場合に、前回の利益が失われるかもしれないからです。
ギャンブル感覚でFXはしない
三つめは、FXはギャンブル感覚でやらないことです。
主婦に限りませんが、FXをギャンブル感覚でやってしまうと、失敗する確率が大きくなってしまいます。FXは投資です。運だけでは利益を出すことができません。根拠をもち、自分に合ったトレードスタイルで取引をすることが大切です。
FXをギャンブル感覚でやって、勝つ場合ももちろんあります。しかし、ずっとギャンブル感覚でやっていると、いつか負けてしまいます。FXで最も大事なことは、トータルで利益を出すことです。一度上手くいったからといって、トータルで負けてしまっては意味がありません。ギャンブル感覚でやるのではなく、勝つべくして勝てるようになりましょう。もちろん、そのためにはFXの勉強は欠かせません。
FXで稼ぐ主婦になるためのコツ
主婦をしながらFXで稼ぐことはできるのだろうか、と不安な方も多いのではないでしょうか?
ここで、FXで稼ぐ主婦になるためのポイントを二つご紹介します。
- ルールを決める
- 無理はしない
シンプルなことのように聞こえますが、これがFXで稼ぐ主婦になるためのポイントなんです。それぞれについて詳しく説明していきます。
ルールを決める
まずは、「ルールを決める」ということについてです。
FXで稼げるようになるためには、自分に合ったトレードスタイルとマイルールが大切になってきます。人それぞれ生活習慣も違えば、FXに使える資金も違います。FXで成功している人の真似をすることは大切ですが、結局は自分に合ったスタイルを見つけることが大切です。
最初はFXについてあまり知らない状態なので、成功者の真似や、勉強した通りにやってみるのが良いでしょう。実際に何回か取引をしてみて、FXに慣れたころから自分のスタイルやルールを定めていきましょう。具体的には、取引で勝った時と、負けた時の状況をノートにメモしてください。次に、勝った時と負けた時の状況を分析します。そうすることで、次第に自分の勝ちパターンを見つけることができるでしょう。
無理はしない
次に、「無理をしない」ということについてです。
主婦がFXをする際に、無理のない範囲で取引することが重要になってきます。なぜかというと、主婦は家にいる時間が長い分、ついついFXにのめりこんでしまいがちだからです。知らぬ間にFXにのめりこんでしまって大金を失っていた、という状況になってしまったら大変です。
主婦がFXをする際は、小遣い程度の金額を稼げれば万々歳くらいの気持ちでやりましょう。特に最初に上手くいってるときは注意が必要です。
FXで主婦が稼ぎやすい手法
FXで主婦が稼ぎやすい手法について紹介します。サラリーマンや学生とは違った生活リズムを持つ主婦におすすめな取引方法があります。それは、「デイトレード」と「スイングトレード」です。これらは、日中家にいることの多い主婦ならではの強みを活かせる取引方法です。それぞれについて説明します。
デイトレード
デイトレードとは、一日に何回も取引をする手法です。一つの取引を数十分から一日かけて行ないます。割安の銘柄を購入して、高値になったタイミングで売却し、それを繰り返します。取引は次の日に持ち越さないので、オーバーナイトリスクがないことが特徴の一つです。
デイトレードは、少額でできるため一回一回のリスクは小さく、また、利益をコツコツ積み重ねることができます。日中の長い時間をFXに使える専業主婦にはぴったりの取引方法です。
スイングトレード
スイングトレードとは、2日から1週間の間に取引をする方法です。スイングトレードはある程度長い期間で投資を行なうため、冷静な判断ができ、利益をコツコツ積み重ねることができるので、初心者におすすめの方法です。
デイトレードより長い期間で取引を行なうため、望める利益は大きくなりますが、その分損失が出た際の額も大きくなります。最初のうちは無茶なレバレッジは避けて、低レバレッジでコツコツ稼いでいきましょう。
主婦トレーダーの1日
主婦がFXで稼ぐためのキーワードは「ながらトレード」です。FXで稼ぐことに成功している主婦さんは、料理しながらチャートを見る、皿洗いしながらチャートを見る、化粧しながらチャートを見る、のように、家事をしている間もチャートに常に注目しています。しかし、ただチャートを見ているだけではありません。ただ見ているだけでは、どのチャートに注目したらいいかわからないし、FXも家事も中途半端になってしまいます。
FXで成功してる主婦は、朝に為替情報を放送してる番組を見て、その日の戦略を立てます。そうすることで、その日一日どのチャートに注目するべきなのか、ポイントはどこかなどを把握することができます。
もちろん、一日の中でFXに集中する時間もあります。しかし、チャートは一瞬一瞬変わっていくので、「ながらトレード」がとても大切です。「ながらトレード」ができるようになれば、より多くのチャンスをつかむことができます。
FXで稼ぐ主婦が実際に使っているおすすめFX会社
FX 億万長者からの人気No.1!DMM FX

最低取引単位 | 10,000通貨 |
通貨ペア数 | 21通貨ペア |
ロスカット基準 | 証拠金維持率50%以下 |
初心者向けコンテンツ | あり |
DMM FXは、初心者をはじめ上級者でも使いやすいと選ばれているFX口座です。
DMM FXの特徴
・取引手数料が抑えられる
・入金スピードが最速
・FX取引に応じてポイントが貯まる
DMM FXは、取引手数料が無料なのをはじめ、スプレッドの狭さに定評があります。またDMM FXの特徴は、取引口座への入金がリアルタイムに反映するクイック入金などのサービスも充実しています。
さらに、他の口座にないDMM FXの特徴として取引するたびにポイントが貯まる仕組みとなっており、新規取引1ロットに対し、ポイントが付与されるため、取引をすればするほどポイントが貯めることができるのです。溜まったポイントは「1ポイント=1円相当」で現金に交換できるため、その分お得に取引ができるのです。
DMM FXは、為替変動にかかわる最新情報を無料配信するサービスも満載です。少しでもお得に取引したいと思う初心者トレーダーにおすすめのFX口座です。
GMOクリック証券

最低取引単位 | 10,000通貨 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
ロスカット基準 | 証拠金維持率50%未満 |
初心者向けコンテンツ | あり |
GMOクリック証券は、総合力に優れていると定評があります。
GMOクリック証券の特徴
・取引手数料が安い
・スワップポイントも高評価
・取引ツールが使いやすい
GMOクリック証券は、取引手数料が安く、スワップポイントも高水準となっています。デイトレードのような短期取引だけでなく、スワップ狙いの長期取引にも向いています。口座開設費用、維持費用が全て無料であるのも魅力です。
また、GMOクリック証券が選ばれている理由として取引システムの使い勝手の良さがあります。実際に取引を操作する取引ツールは、使い勝手のいいものを選んだ方が、ストレスなく取引をしていくことができます。
GMOクリック証券の取引ツールは、トレーダー目線で自社開発しており、発注方法が多岐に渡り、好きなスタイルで取引をしていけると高評価を得ています。この総合力の高さは、初心者におすすめのFX会社と言えるでしょう。
松井証券FX

最低取引単位 | 1通貨 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
ロスカット基準 | 50%、60%、70%、80%、90%から設定 |
初心者向けコンテンツ | あり |
松井証券FXは、100円という少額から取引できるのが魅力のFX口座です。
松井証券FXの特徴
・1通貨からの少額取引が可能
・ロスカット率を選択してリスク管理
・レバレッジ倍率を設定できる
松井証券FXの魅力は、100円の少額取引からスタートできること、リスク管理がしっかりできることです。通常低くても1,000通貨からFX取引が可能であるなか、松井証券FXはわずか1通貨からから取引ができます。
つまり、100円からスタートできるので、資金が少ないトレーダー、FXをはじめたての初心者でも気軽にはじめられます。
また、松井証券FXでは、レバレッジ倍率を自由に設定でき、ロスカット率も自ら設定できるため、リスク管理がしやすいのも魅力です。細かな設定が自分でできるため、細かく取引戦略を立てていきたい初心者トレーダーにおすすめのFX口座です。
主婦がFXを始めるためには?
最後に、主婦がFXを始めるための手順を説明していきます。FXで小遣いを稼ぎたい主婦の人は、必ず見て、参考にしてください。
複数のFX会社で口座開設する
まず、自分が取引したいFX口座は、複数の口座を開設しましょう。なぜなら、複数の口座を開設して、自分に合った口座を決めるためです。一つの口座だけでは、その口座が自分のトレードスタイルに合っているかどうか分かりません。
FX会社にはそれぞれの特徴や長所、短所があります。例えば、少額取引できるけど取引手数料が高い会社や、スワップポイントは高いけど取引手数料が高い会社など、FX会社は一長一短です。したがって、FX会社を選ぶときは複数の口座を開設して、それぞれの口座の特徴を把握したうえで自分に合った会社を選択しましょう。
FX口座の開設は無料なので、複数の口座を開設してみてください。
FXの勉強をする
FXで稼ぐ為には、FXの勉強は欠かせません。何も知識を付けずにFXをすることは、もはやギャンブルと同じ事です。運任せでは上手くいくわけがありません。FXで稼ぎたいというのであれば、しっかりFXの知識を身に着けたうえで、始めましょう。
FXの勉強をする際は、ネットやTwitterなどの情報ではなく、本を買うことをおすすめします。ネットの情報は真偽の確かめようがありません。嘘の情報が混ざっていることもあります。なので、本を一冊買って勉強することをおすすめします。
チャート・注文方法に慣れる
FXの勉強をしてある程度の知識が身についたら、実際の取引をしてみましょう。知識を身に着けたのであれば、次は実戦でスキルを上げなければいけません。実際の取引で慣れていきましょう。
ここで注意点ですが、最初は少額の取引をしてください。いきなり高額でやってしまうと、失敗した場合にすぐに資金が底をついてしまいます。最初は失敗する確率が高いので、慣れるまでは少額で取引をすることをおすすめします。
まとめ
主婦はFXで小遣いを稼ぐことができます。家事や子育てとFXの両立、「ながらトレード」ができるようになれば、FXで成功することに大きく近づきます。今回紹介した注意点やポイント、手順などを理解したうえでFXを始めましょう。
主婦だからFXになかなか手を出せない、ではなく、主婦だからこそFXで稼ぎましょう。それぞれの目標に向けて、FXで稼げる主婦になりましょう!